お知らせ
2022.04.05
Blog
4/5のメニュー☆赤大根!

今日の給食は『高野豆腐の肉巻き・カブのとろろ昆布和え・じゃがいもの味噌汁』でした。
無農薬農家のにこにこ畑さんから、赤大根が穫れたのでどうですか?と連絡があり、ラディッシュを使う予定だった『カブのとろろ昆布和え』に赤大根を使いました。
白かぶも一緒に届きました。葉も新鮮で、実も葉も一緒に和え物に使いました。甘酢とだし汁でとろろ昆布をのばして和える素材の味が生きた和え物に仕上がりました。
見慣れない食材だったので、子ども達、食べるかな~?と少し心配しましたが、くるみ組さんをのぞくとパクパク!葉っぱ部分もモグモグ!よく食べてくれていて安心しました。
これは、赤大根の蒸し汁です。写真では少し伝わりにくいですが、綺麗な赤い色素が出ていました!
錦ヶ丘では現在、『にこにこ畑』さんと『橋口農園』さんという無農薬の農家さんと直接取引をしています。赤大根のように珍しいお野菜を持ってきてくださることも多いです。珍しい野菜が届いた時は、打刻のiPad横で紹介してみることにしました。朝登園した際に、お子様と一緒にぜひご覧になってみてください。今日はブロッコリーを紹介してみました。
紫や白などカラフルなブロッコリーでした。茎も柔らかく食べられるのだそうです。スーパーなどを経由せずに、農家さんから直接納品してもらうので、穫れたて新鮮な野菜が届きます。これからも、子ども達にも本物の野菜をどんどん紹介していこうと思います。
文責:今屋