お知らせ
2018.10.19
Blog
自分で決めて遊びました(年少組)

今日は自分で遊びたいことを3コーナーから選んで決めました。
◎散歩
各クラス3名ずつで職員2人と、前も行ったことのある無線下公園(幼稚園から信号をわたらずに行くことの出来る公園)へ行きましたよ。
コーナーを決める時にうーんと悩んでいるM君「どれが楽しい?」と聞いてきたので
「どれが楽しいと思うか、自分で決めていいんだよ」と伝えると「散歩にする!」と散歩コーナーへ行くことを決めていました。
クラスの子ども達もどれがいい?と聞くと自分で選んで答えていましたよ。
選んで決めるという体験を重ねてきたので、自分で考えて自信をもって答えることが出来るようになってきているなぁと感じました。
園に帰ってきてから、担任に「ブランコとすべり台した!」と大喜びで伝えてくる子もいましたよ。
◎野菜収穫コーナー
駐車場の畑で育てている、大根が育ってきたので間引きを行いました。
またたくさん実ったピーマンを収穫し、種を取り、包丁で切りましたよ。
自分達で取ってきたピーマンをおいしく頂きました!
命をいただくという体験を今後もしていきたいと思います。
◎のはら園で遊ぼう
人数が殺到したので、保育園の園庭に遊びに行きましたよ。
保育園では、自転車に乗って坂を下ったり、ジャングルジムに登ったりと好きな遊びを見つけ
じっくりとあそびこんでいましたよ。
子ども達は遊びの中で様々なことを学びます、
私達は、どうやったら子ども達が遊び込み、学べるのか、子どもたちにとってよい環境を用意することを大切にしていきたいと考えています。