お知らせ
2024.04.10
Blog
4/10のメニュー☆春キャベツ

今日のメニュー
*天身の利休焼き
*キャベツとハムの甘酢和え
*豆乳汁
錦ヶ丘ではすっかりおなじみとなった天身。カンパチのおでこにあたる部位で、1尾から2切れしか取れない貴重な食材です。
そんな貴重部位を11kgも納めていただけるのは鹿児島ならでは。DIPジャパンという会社から納品されています。
今日は白と黒のごまを混ぜ、利休焼きにしました。たくさんあったおかわりも完食。
唐揚げにしたり、西京焼きにしても美味しいです。
キャベツは早生キャベツが届きました。ふんわり巻きのゆるい甘い春のキャベツです。
南州農場のハムも一緒に和え、りんご酢のさっぱりした中にハムの旨味も加わり、こちらも完食でした。
汁物は豆乳汁。昆布と鰹節で出汁を取り、いつもより少なめに汁を作り、豆乳を加えて仕上げます。
具材はなめこや水菜、豆腐など和風なものが多いですが、南州農場のベーコンも入っている汁物なので、夏はトマトやさやいんげんを入れても美味しいです。
今日の離乳食
おかずも米飯も4種類!可能な限り、子どもたちの様子に合わせて提供しています。
見学者、続々♪
新学期ということもあり、各クラス園内探検をしているようです。
給食室にも毎日たくさんギャラリーが来てくれます。園内から給食室が見えるのは3か所。
🌸門をくぐった先の、回転釜が見える窓。
🌸全体が見渡せるランチルームの大窓。
🌸2階へ行く途中、踊り場から見下ろす横長の窓。
給食を作る様子を眺めることで、「今日の給食なにかな」「あの野菜はなんだ?」「あの人がつくっているのか~」
など給食への興味を深めるきっかけになってくれたらなと思います。
保護者の皆様も、お子様と一緒にぜひ給食室をのぞいてみてくださいね。
文責:今屋