お知らせ
2025.09.02
Blog
9/2のメニュー☆2学期が始まりました!

2学期初日の給食はハヤシライスでした。
ハヤシルウは無添加の品を使っています。今日は牛肉と玉ねぎ、にんじん、生のマッシュルームを使いサラリと食べやすい食感になるよう仕上げました。
良い香りのするマッシュルームを、ランチルームに展示してみました。
ランチルームに遊びにきたましゅまろ(0.1歳児)のこども達が手に取り、香りや手触りを楽しんでいましたよ💕
その後、年少組(3歳児)のクラスもやってきて、マッシュルームを見たり、バナナの木の写真を見たりして給食への期待感を高めていました✨
バナナはできるだけ有機のものを仕入れています。
その日の給食で使う食材を展示して、給食への興味を深めてもらうよう工夫をしています。
2学期が始まり、ハヤシライスの量も約50ℓ!たっぷり作りました。おかわりもたくさんしていましたよ🍛
パインジュース作り
昨日、年長組(5歳児)で生のパインを凍らせていたものと豆乳をミキサーにかけてジュース作りをしました。
ひんやりしたジュースが大人気。豆乳と合わさることでシェイクやスムージーのように仕上がりました💕
15時のおやつはさつまいもを使って
これから秋が深まるにつれ、どんどん美味しくなるさつまいも。今日は旬の走りであるさつまいもを使ったおやつでした。
蒸かしたさつまいもを潰し、きび糖を混ぜてさつまいも餡を作ります。それを自家製のパン生地で包んで切り分けました。
甘いさつまいもとふわふわのパン生地の相性が抜群でした。
今日の離乳食
鶏ひき肉はじゃがいもと混ぜ合わせ、飲み込みやすくなるように工夫しました。
文責:今屋