お知らせ
2022.10.25
Blog
10/25のメニュー☆甘酒バナナきな粉作戦

10/25のメニュー
〇栗ご飯
〇鶏肉と旬野菜の梅酢麹煮
〇車麩のすまし汁
【おやつ】
〇甘酒バナナきな粉スムージーとビスケット
栗ご飯は、敬愛食品の栗と営繕職員からもらった栗を混ぜて、贅沢に炊き上げました。
ゴロゴロとした栗と粒々の栗が入り、栗尽くしの栗ご飯となりました。
鶏肉と旬野菜の梅酢麹煮は、今が旬のかぼちゃと蓮根に加え、給食室で手作りした梅酢麹を入れて煮ました。
梅酢麹を入れることで麹の甘味とコクだけでなく、梅酢のほんのりとした酸味が加わり更に美味しくなりました。
麹が梅酢によって綺麗なピンク色になります。
本日は煮物に使用しましたが、酢の物やドレッシングに使用しても美味しく、作り方も梅酢と米麴を混ぜるだけで簡単ですよ!
車麩のみそ汁は車麩を多く使用することで、出汁をよく吸ったじゅわっとする美味しいすまし汁にしました。
また、もうすぐ旬が終わる冬瓜を大きめに切り冬瓜を感じられるようにしました。
本日の離乳食です。
いつもは普通食の具なしスープを提供していますが、本日はかぼちゃのポタージュを汁物で提供しました。
裏ごしもしてなめらかな舌触りになるようにしたので飲みやすかったのではないかな?と思います。
~甘酒バナナきな粉スムージーを作りました~
本日のおやつの”甘酒バナナきな粉スムージー”を、年中・年長クラスで作りました。
単体で飲むと、大人も苦手な人が多い甘酒。その甘酒を今回は”バナナ・きな粉・豆乳”を加えて飲みやすくしてみました。
全てがミキサーで混ざる様子を子ども達は興味津々で見ていましたよ♪
大人気でおかわりをする子ども達がたくさんいました。多く準備をしたつもりでしたが、見事に全て売り切れました☺
「どうにか甘酒に親しんでほしい!美味しく触れてほしい!」と願い、考えてきた栄養士チーム。甘酒バナナきな粉作戦大成功です♪
文責:猿楽