お知らせ
2024.09.20
Blog
9/20☆おはぎ
今日のメニュー
〇五分づき米
〇筑前煮
〇みぞれ汁
〇15時のおやつ おはぎ
筑前煮とはにんじんやゴボウ、レンコンなどの根菜類と鶏肉を加えて煮込んだ料理のことです。家庭料理の一つで、醤油や味の母、酒、きび糖などで甘辛く仕上げました✨
昔は鶏肉を丸々使用した特別な日に食べる料理でしたが、今では普段の食卓でも出される和食の定番料理になったそうです。
よく咀嚼して食べてもらえるように少し大きめに食材を切りましたが、子ども達もよく食べていました😊
高野豆腐などに味が染み込みほっこりした一品に仕上がりました💕
みぞれ汁は大根をすりおろしたものを出汁にいれて仕上げました。
昔から「大根おろしに医者いらず」と言われるほど、大根おろしには栄養がたっぷりです。大根おろしの味わいが苦手でも、汁に入れると食べやすくなりますよ♪
❁お彼岸❁
「彼岸」とはいろいろな意味がありますが、「川の向こう側」を表し、あの世を意味する言葉としても使われています。
時期で言うと秋分の日を中日として前後3日間をあわせた7日間を「彼岸」と言います。
彼岸は日本独自に作られた仏教の行事の一つです。
仏教では私たちが今住んでいるこの世を「此岸(しがん)」といわれており、この此岸にある者が修行をすることで悩みや煩悩の海を渡ってたどりつく悟りの世界(極楽浄土)を「彼岸」といいます。
極楽浄土に思いを馳せ、より彼岸に近づけるように修行する期間と言われています。
玄関先では、ぼたもちとおはぎの違いをクイズ方式で展示したり、子ども達に興味をもってもらえるような工夫をしました。
あんこから作ったおはぎは子ども達もよく食べてくれました。
年少(3歳児)のお部屋に飾っていたヒガンバナにも興味をもち、「何て名前の花?」「綺麗だね」と言いながらおはぎを楽しんでいました💕
絵本コラボ
今月の絵本コラボは、さつまいもやかぼちゃなどの食材が載っている「おつきみパーティーまんまるまんまる」です。
年少少組(2歳児)はスイートポテトを作りました。
綺麗なまんまるおつきみスイートポテトができていましたよ😊
年中組(4歳児)は、かぼちゃもちと栗の皮むきに挑戦しました✨
袋を使ってかぼちゃを潰すことで、感触遊びにも繋がります。
その後は綺麗に丸めていました。普段の保育で粘土などを使った遊びで培ったものが食育の場で発揮されています♪
栗の皮むきは、手先を器用につかって皮をとっていました。
栗ご飯にするみたいですよ!楽しみですね🌟
今日の離乳食
今日は、人参・さつまいも・小松菜・豆腐を使用しました。
さつまいもは甘くて美味しいので、子ども達にも大人気です💓
文責:吉田