お知らせ

2025.01.20

Blog

1/20のメニュー⭐︎ぬか漬けの様子は…?✨

今日のメニュー

⭐️五分づき米

⭐️魚の西京焼き

⭐️白菜のさっぱり和え

⭐️大根のすまし汁

 

山口水産から仕入れたホキを白味噌・酒・味の母・きび糖で味付けしました。

西京焼きに使われている西京みそとは、かつて都として中心地だった京都でうまれた白味噌のことをいいます。米麹をたっぷり使った上品な甘みが特徴です✨

錦ヶ丘ではよく麹料理がでますが、白みそにも麹が使われていることを伝えると驚いた様子でした👀❗️

白菜のさっぱり和えには、人参と南州農場のハムが入ります。

冬に旬を迎える白菜ですが、そのほとんどが水分でできています。水分のみと聞くとあまり栄養がないように聞こえますが、風邪予防にもなるビタミンCや血液をつくるための栄養もたっぷり含まれています。

白菜の甘みがぎゅっと詰まっていて、おかわりまで完食でした💓

 

二十四節季【大寒】

今日から節分までを二十四節季では大寒といいます。一年のなかでも特に寒さが厳しくなる時期のことを指しますが、この季節を指した言葉に「三寒四温」があります。

寒い日が三日続くと、その後四日ほど暖かい日となり、春の訪れを少しだけ感じる…そんな現象を表した冬の季語です。
大寒には、立春の前日である節分の日が含まれています。季節の変わり目に鬼が出るといわれることから、「鬼はそと、福はうち」といって豆をまく慣わしができたと言われています。

今日はポカポカ温かい日差しが心地いい日だったので年長組(5歳児)はテラスで給食を食べました!

こども園で食べる給食も残りわずか。

来月は年長組の子ども達からのリクエストメニューを献立に取り入れています!楽しみにしていてね😊

 

年長組のぬか漬け

 

年長組のぬか漬けのお世話も習慣化してきました✨

今日はのはら園の畑で育っている大根を収穫して、ぬか漬けに漬けてみました。ぬかの味はどうかな?どんなふうに大根を切ったらうまく漬かるかな?と考えながら漬けました。

給食で提供しているぬか漬けと、自分たちで漬けたぬか漬けの味の違いに気づくことで、科学する心を刺激していきたいと思っています。

 

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・南瓜・白身魚・白菜を使用しました。

野菜の甘みを感じられる離乳食に仕上がりました💕

 

文責:吉田

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください