お知らせ
2025.07.15
Blog
7/15のメニュー☆甘辛鶏つくね

今日のメニュー
〇五分づき米
〇甘辛鶏つくね
〇春雨の酢の物
〇ふのりのみそ汁
甘辛鶏つくねは、鶏ひき肉に卵とたっぷりの水を入れてタネを作り、バットに流し込んで焼きました。
タネに水をたっぷり含ませ、焼く時に蒸気量を最大にすることで、ふわふわなつくねに仕上がります。
仕上げに鰹節・昆布だしのきいた優しい味の餡をかけることで、子どもたちも食べやすい様子でしたよ😊
春雨の酢の物は、きゅうり・人参・卵・きくらげを加えて彩り豊かな酢の物になりました。
さっぱりとした味と春雨のおかげで、毎度人気なメニューです。
錦ヶ丘のレシピは、クックパッドにも掲載されているので、是非ご覧ください✨→春雨の酢の物
ふのりのみそ汁は、ふのりと35farmのキャベツを使用しました。ふのりは、綺麗な海域でしか採れない貴重な海藻です。
用途として、汁物・サラダ・天ぷら等様々な方法で食べられます。今日はみそ汁に入れましたが、とろみが出て美味しくできました。
おやつ♪
おやつは、塩ちんすこうでした。
薄力粉・油・きび糖のみのシンプルな材料で生地を作り、少量の塩を振って作りました。
甘じょっぱいちんすこうは、進みがよく”美味しい”と言いながらこぼさないように上手に食べていました😋
アレルギー
小麦アレルギーの子ども向けに、米粉で作ったちんすこうを提供しました。
米粉特有の口の中で溶ける食感が美味しいちんすこうに仕上がりましたよ✨
今日の離乳食
今日は、かぼちゃ・じゃが芋・人参・キャベツ・鶏ひき肉を使用しました。
キャベツは、35farmのものを離乳食にも使いましたが、葉が柔らかく食べやすそうでした。
文責:猿楽