お知らせ
2020.05.02
Blog未分類
今週の年長組

今週は、新型コロナウイルス対策の為の登園自粛のご協力、本当にありがとうございます。
今週の年長組は、少ない人数ながらも、いろいろなことに興味をもって過ごす姿が見られました。
園内の畑では、玉ねぎが収穫時期を迎えました。
夏野菜などを植える準備のために、連休前には収穫してしまいたい…と畑担当の職員から声がかかり、収穫…。
1回目は、年少少の友達と一緒に収穫に行きました。
どれが大きいかな…と選ぶ姿や年少少組の友達にこうやってとるんだよ!と教える姿も見られました。
収穫した玉ねぎを園庭に運ばないといけないことを考えると、人数も少なく運べそうになかったため、途中でストップ。残りは、また別の日に…と半分ほどを残し戻りました。取れたての玉ねぎを運びながら…「重たいね…」「ねぎのにおいがする!」「クッキングしたいね!!」「なに作る?」と会話も弾みました。
そして・・・2回目の収穫。今度は年中組を誘って畑へ…。残りを全部収穫しよう!と次から次へ…。あっという間に取り終え、一輪車で2回、そして子ども達が両手に抱えて運んでくれました。
収穫した玉ねぎは、オニオンフライにして給食でいただき、残りはリズム室横の階段下につるしました。「早く、みんなに食べてほしいな…」「みんなが来たら何作る?」「スープは?」「焼いて食べる?」など楽しみにする姿が…。
少ないなりに、それぞれがやりたい遊びを遊びこんだり、野菜の収穫や玉ねぎを干す準備などの作業を手伝う姿も見られました。
まだまだコロナウイルスの感染予防・感染拡大を抑えるための自粛生活は続きそうですが、一日も早く日常の生活を取り戻すことができればと思います。
こども園も明日より連休となります。いつもとは違うゴールデンウイーク…ゆっくり家族でおうち時間を楽しんでください。
文責:田中