お知らせ
2020.12.10
Blog
12/9のメニュー 〜もちつき会〜

今日のメニューは、『餅(トッピング数種類)』『雑煮風汁』『芋もち』でした。
今日は“もちつき会”でした!給食室と園庭に設置した蒸し器で、合わせて15kgのもち米を蒸しました。
蒸したてのもち米を子どもたちの目の前でつき、年少以上の子どもたちは先生と一緒に自分たちで丸めてみて、好きなトッピングをのせて食べました!
事前にクラスで話し合って出てきたトッピングに加え、給食室からオススメのトッピングも用意。
今日は、きなこ・砂糖醤油といった定番のものや、ジャム(いちご・ブルーベリー)・あんこ・チョコレートソース・お好み焼き風・海苔の佃煮といったちょっと変わったものまで様々でした!
子どもたちは思い思いのトッピングをしてもちつき会を楽しんでおり、大人は「合うのかな?」と思うようなジャムやチョコレートソースといった甘いトッピングも喜んで使っていました。
給食の時間には具沢山の雑煮風汁と芋もちも食べ、一足早くお正月気分も味わえる1日となりました。
文責:米澤