お知らせ

2020.12.19

Blog

にしきっこフェスタを通して〜自己実現力〜(年長)

にしきっこフェスタにご参観くださり、ありがとうございました。
当日を迎えるまでには子ども達の様々な葛藤がありました。

時には、意見が一致したり、時には、言い合いをしたり。
時には、出来上がった喜びを分かち合う。
一つの活動をやり込む中の一つ一つの出来事の中で、様々な力がついた「にしきっこフェスタ」。
保育者は、一人一人の活動をそれぞれが納得がいくまで、見守りとサポート、応援をしてきました。

子ども達の「やってみたい!」がたくさん詰まった活動、友達の姿や作品を通して、更に興味や関心を広げ様々な事にチャレンジする年長組の姿が見られ、今後の活動に期待が高まります。

 

 

自己実現力とは


自己実現力とは、「自分がやりたいことを、自分で見つけて、自分でどんどんやっていく力」です。
子どものころから、自分がやりたいことをたっぷりさせてもらえた子は、この力が身につきます。主体的な熱中体験が自己実現力を育てるのです。

 

11月は、ほぼフェスタに向け活動してきました。
ブログ「にしきっこフェスタに向けて」 でもお伝えしたように、『56人一人一人がやってみたい!』のやる気に満ちていました。

「生き残るのは最も強いものでも知能の高いものでもない。環境に合わせて変化できるものだ」と、有名なダーウィンの言葉にありました。その通りだと感じます。でも、子どものころからやらされることばかりでは、イノベーションを起こせるような人材にはなれません。
主体的に人生を生きられる人、自己実現力が高い人は、自己肯定感も強いのです。自分でどんどんやる、ガッツがある、だめでも誰かのせいにしたりしない、自分で受け止める。

56名の子ども達は、フェスタに向けての活動を通して更なる自己実現力を身につけたことでしょう。

 

 

フェスタ後の子ども達


グループの枠を超え、カルタやキャップの色塗りかるたなど、友達と話をしながら楽しんでいます。
また、音楽を流すとダンスグループでない子ども達がキレッキレで踊り出します。
園庭を見渡すと、多くの子ども達が必ず泥だんごを手に持ち真剣に磨く姿が見られます。

それぞれが、一生懸命取り組む姿を見て、「あれもやってみたい!」と次への興味や関心が出てきたのでしょう。

大型絵本グループは、作り上げた大型絵本をましゅまろハウスの子ども達に読み聞かせをしました。
フェスタが終わっても、まだまだ楽しんでいる年長です。

 

文責 堂園さおり

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください