お知らせ
2021.08.03
Blog
子ども達のために…

夏休みに入り、園庭はいつもよりも少し静かな雰囲気です。
そんな中、ほぼ毎日汗を流しながら作業をしている 営繕・環境担当の坂口と福永がおります。
7月最終週は、【六角堂】・【ログハウス】を中心にきれいにしました。
六角堂(ろっかくどう)
ましゅまろはうす横にある六角形の建物です。
この中には子ども達が戸外で使うおもちゃや、営繕作業で使う工具類がたくさん収納されています。
屋根に上り、高圧洗浄機でコケ落とし。
灼熱の屋根の上で約3時間作業をし、板目が見えていなかった屋根が見違えるようになりました。
ログハウス
のはら園の中にある建物です。
園庭の中では比較的新しい建物で、子ども達が木の実や花を持ち寄ってままごとをしたりお店屋さんごっこをしたりするスポットです。
建築から10年程たち、腐食防止のために防腐剤を塗りました。
BEFORE
AFTER
きれいに色を塗られたログハウスが、誇らしげに園庭に立っています。
認定こども園錦ヶ丘は、50人ほどのスタッフで子ども達を見守っています。
子ども達のためにどんなことをしたらよいだろうか…。と、職員みんな日々考えながら保育活動を行う毎日です。
園の整備をしている職員も、子ども達のために…と、力仕事を行っています。
この夏で園庭の様々な場所を整えていく予定です。
誰かが環境を整えている事が“当たり前”にならないように、誰かが必ずどこかで「してくれていることがあること」を、子ども達にも伝えていきたいと思っています。
文責:水之浦