お知らせ
2021.08.23
Blog
8/23のメニュー ~COOKPAD更新しました~

8/23のメニューは、『ししゃもの磯辺焼き』『スタミナそうめん』『冬瓜と車麩のすまし汁』でした。
スタミナそうめんは、豚肉・にんにくの芽・にんにくと生姜のみじん切りをごま油で炒めて、かつお・昆布だしときび糖や醤油で味付けしてあんかけを作り、そうめんに絡めました。
にんにくの味が効いたあんかけで、名前の通り、スタミナがつきそうな暑い日にぴったりのメニューです。夏は冷やしそうめんが定番ですが、たまには温かいそうめんもいいかもしれません!
また、おやつは『シナモンロール』でした。
シナモンときび糖を混ぜたものをパン生地に広げ、くるくると巻いて切って焼きました。
冷めてから、レモン汁と粉糖を混ぜて作ったアイシングをかけることで、レモンの酸味も加わってシナモンの香りもきつくなく、子ども達も美味しく食べてくれました!
先週から保育園に栄養士の実習生が来ており、今日はこども園の年長組に食育として、“野菜のシルエットクイズ”をしてくれました。
とても活発に質問に答えていて、引っかけ問題にも正解し、楽しく夏野菜について知ることができたのではないかと思います。
☆COOKPAD(にしきキッチン)更新しました!
8/6(金)のメニューの“野菜の焼き浸し”です。
野菜たっぷりメニューでしたが、どのクラスもほぼ完食してくれたメニューです。
野菜の種類を変えてみても美味しく食べられると思いますので、ぜひ作ってみてください!
https://cookpad.com/recipe/6904180
文責:米澤