お知らせ
2018.11.14
Blog
日曜参観に向けて(年長)

先週から、日曜参観に向けての話し合いが行われています。
日曜参観は「ちから遊び!」という子ども達が発案したタイトル通り、運動会ごっこをする事になりました。
子ども達が運動遊びを盛んにしていること、運動会での出来事を嬉しそうに話す姿、また、自由遊びの中で運動遊びに関する話が盛り上がったことが今回の活動の発端でした。
話し合いでは目に見えてわかるようにホワイトボードを使いました。子ども達からは、考えや練習の取り組み方、中には心構えまで質問するとたくさん出てきます。決して否定はせず、子ども達なりの発信を受け止めて時には言葉を言い換えて伝わりやすくすることが、この時の教師の役割になります。
話しあいは今日で2回目。出る種目も決定しました。スウェーデンリレーは、全員参加、そこに、1種目、2種目を自分たちで選びました。運動会の経験から子ども達が選んだ理由もかなりしっかりしていましたように感じました。何の種目に出るか、なぜその種目を選んだのか、ぜひ子ども達に聞いてみてください。
明日以降は、「練習が必要。」と子ども達から声が聞こえています。朝の自由遊びを使って踊りを教えてもらいにいき少しずつ自信をもって参加できるように取り組んでいます。
当日は、どんな様子が見られるでしょう。子ども達が自分自身のために精一杯頑張りますので暖かく見守っていてください。