お知らせ
2022.08.24
Blog
8/24のメニュー

8/24のメニュー
〇アジのしぐれ煮
〇つるむらさきのお浸し
〇白ナスの味噌汁
献立表では「イワシのしぐれ煮」でしたが、イワシが穫れなかったとのことで、今日は『アジのしぐれ煮』に変更になりました。
千切りにしたたっぷりの生姜と梅干しも加えて、弱火で焦げないようにじっくり煮て味を染み込ませました。
魚の臭みが全くない、ご飯の進む美味しい煮つけに仕上がり、子ども達もよく食べていました。
つるむらさきは、7月~10月が旬の野菜です。
つるむらさきは栄養満点で、カロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄分などが豊富に含まれていて、刻むとネバネバがUPします。
とうもろこしや人参等、比較的子ども達が食べやすい野菜も一緒に和えたお浸しだったからか、ほとんど残食もありませんでした!
また、お浸しの上にのせる鰹節を今日は年中の子ども達に削ってもらいました。
削りたての鰹節に子ども達も「いい匂い~♪」とニッコリ(^^)
「ご飯にのせて食べたいな~」という呟きも聞こえてきたので、子ども達の発想をそのまま借りて、今度はご飯にのせて食べるメニューも計画してみようと思います。
文責:米澤