お知らせ
2019.09.18
Blog
今週のたんぽぽ組🌻

今週少しずつ涼しくなり、久し振りに朝から園庭遊びを楽しんだ子ども達☆
ストライダーや木登りと活発に遊んでいました。
のはら園で遊ぶ子どもたちからは、
『先生!先生!どんぐりみつけたよ!(o^―^o)』
とにこにこ笑顔で見せに来てくれました!
秋の訪れを子ども達と感じることでした。
『お月見団子を作ろう!!』
先週から子ども達との話にあがっていたお月見団子作り♪
昨日話し合いを行い、本日子ども達も朝からとても楽しみにしていた様子で、お団子作りが実現♪
話し合いで決めた買い物チームは『いってきま~す!』と張り切ってお買い物へ!
材料が揃ったらみんなでさっそくお団子を作りました!
こなに水をいれてこねた後、丸めるときに 手のひらで触りすぎるとべたべたくっついてうまく丸められず・・
『う~ん!!うまくできないよ~~』
まさか…失敗か‥‥と、泥団子とはまた違う丸める難しさを感じ、あきらめモードになりながらも、
「そうだね、ちょっと粉を足してみよう!」と片栗粉をすこーし混ぜてみました。するとだんだん固まってきて…
「あ! できてきた!」と手ごたえを感じた子ども達。最後はみんな上手に丸めることができました♪
湯がくときに団子が浮いてくると
それにも感動!!『わぁ~~!ぽこぽこ浮いてきた~~!!」「すごーい」「「浮いてきたら食べられるんだよ」との声。
出来上がったお団子。
それぞれ「きなこ」「しょうゆ」「つぶあん」「こしあん」の4つの味を選んで、美味しくいただきました☆
子ども達からまた様子を聞いたり、何味にしたか聞いてみてくださいね(*^▽^*)