お知らせ
2020.06.04
Blog
うさぎ組の活動🐰

6月に入り、雨が続いていますが、進級・入園から2ヵ月経ち、お友達の顔や名前を少しずつ覚え、うさぎ組の生活にも慣れてきました⭐️ そして新しいお友達も2名増えて更ににぎやかなうさぎ組です🐰
今週は色々な活動を行いました。
まず、中鶴まこと先生と遊ぼう⭐️
子ども達が遊びの中で、場所を共有したり、接近しながら、子ども達自身がルールや秩序を学んでいく活動です。たくさんの人数でなく、少人数での活動になるので、みんな次はいつできるのか楽しみにしています😄
また先週はタケノコのクッキングをしましたが、🌻の発芽の様子を見に行く途中で畑の野菜の観察もしていた所、なんと立派なキュウリが!
『これなーんだ?』と聞くと、
『タマネギ〜』笑
知っている野菜を答えてくれましたが、やっと『キュウリ❗️』の言葉が😄
食べてみたいとの言葉から、福永先生に収穫してもらい、切る体験をみんなで行なってみました☆
『しなーい』という子がいるかな?と思いましたが、みんな順番をしっかり待ち、嬉しそうに包丁で野菜を切る体験をする事ができました! 自分で切ったキュウリは野菜の苦手な子も『おいしーい』と食べる姿に食育の大切さに触れた一時でした😆
また室内でもいろんな遊びにはまりこんでいます。たまにはおもちゃの取り合いもありますが、その時に相手の名前を覚えたり、自分の思いを言ったり、相手の気持ちを聞いたりしながらコミュニケーションをとる練習をしています。おうちでお友達の名前がでたり、園であった事を話したりする事は子ども達によって時期は違うかもしれませんが、もし話題があがったら、耳を傾けていただければ幸いです❤️
来週も元気いっぱい遊んでね⭐️
文責:桑元