お知らせ
2019.01.31
Blog
年中のお店屋さん

昨日、お店屋さんごっこにが開催されました☆
3学期がはじまり、まずはお金の話から。お年玉をもらった経験や昨年からの経験をしているからか、お金はさっと折り紙を取り出し、
色んな金額を書き、切り取り、気付いた子はお財布やバックを作り入れ込んでいました(^O^)
また、どんな商品を作るかをそれぞれが決め、それぞれ作り出しました。
たんぽぽ組は「たんぽぽやさん」と銘打って、何でもありでした☆「たべもの」「ジュース」「そり」「ざっか」「アクセサリー」
こすもす組は「くだものやさん」「どうぶつやさん」「ぬいぐるみやさん」「キャンディーやさん」
それぞれはまりこんで製作し、当日は自分達でセッティング、すごい勢いで売り込みをはじめました( *´艸`)

[
「売り切れた~」

リズム室前にはかまどでたいたごはんのおにぎりやスープも売っていて大盛況☆ 大行列☆ 子どもたちもお手伝い!
ほっこりしながら食べつくし、大満足の子どもたちでした(*^-^*)
今回は、子ども達主体ということで、子どもたち中心で商品を考え、製作、おかね作りも自分達で!
興味を持って関わり続けた子もいれば、少しだけ携わった子、あまり興味のない子、様々でしたが、そんな子どもたちもみんなの熱気に
おされて当日はお店に買いに来たりしていました。だんだん変わっていく行事ですが子どもたちはうまく関わり、自分達の意見をどんどん出し、話し合い、実行していく姿に「すごいな~」と感じる今日この頃です☆
来年はこの経験を生かし、子どもたちの意見がさらにパワーアップし、充実したお店屋さんになることを楽しみにしています(*^▽^*)