お知らせ
2022.10.06
Blog
10/5のメニュー☆秋の味覚会

【10/15のメニュー】
〇赤魚の蒲焼き風
〇青梗菜炒め
〇みそけんちん汁
赤魚の蒲焼き風は、山口水産の赤魚を片栗粉を振って焼き、蒲焼きタレを塗りました。
赤魚とは、アコウダイという魚の別名で園で提供することのある鯛のように焼いてもパサつきが気にならず固くなりにくい魚のことを言います。
ふんわり柔らかで美味しく仕上がりました!
青梗菜炒めは、青梗菜と人参と春雨をオイスターソースで味付けして炒めることで中華風な仕上がりになりました。
けんちん汁は、通常は醤油味ですが、本日はみそ味にして豆腐を「けんちん汁」と同様、崩して加えました。
【秋の味覚会、大盛り上がり!!】
気持ちのいい青空の中、秋の味覚会が行われました。
給食室も朝のうちから、張り切って食材の準備をしました。
子ども達と職員からリクエストを聞き、こんなにも多くの食材を用意できました。
二枚貝(月日貝)は安全を考慮し、子ども達には提供しておりません。焼ける香りを楽しみました!
美味しそうに食べていましたよ♪
いつも野菜を食べない子も楽しい雰囲気に誘われて、食べてみる様子もありました。
詳しくは、また後日のブログでたっぷりとご紹介させていただきますので、そちらも是非ご覧ください。
文責:猿楽