お知らせ
2022.10.06
Blog
10/6のメニュー☆白和えクッキング

10/6のメニュー
〇豚肉の生姜麹焼き
〇かぼちゃの白和え
〇椎茸の味噌汁
「白和えってよく給食に出てくるメニューだけれど、子ども達は何で出来てるか知っているかな…?」
「子ども達と一緒に作ってみてもいいのでは!?」
という、年長職員からの提案により、今日は年長の子ども達と白和えクッキングを行いました。
初めに「白和えって何が入ってると思う?」と聞くと、知らない子ども達ばかりでした。
豆腐を茹でて水切りし、すり鉢ですり、調味料を入れてさらにすりすり、、、
調味料の量も子ども達と相談しながら決め、味見しながら、「もうちょっと砂糖じゃない?」「ちょっと辛いかな?」と、“美味しい!”と思うまで話しながら調整し無事完成✨
2グループに分かれて作ったのですが、2グループでちょっと味が違い、でもそれぞれがとっても美味しい白和えを完成させました。
自分達で初めて作った白和えの味に、子ども達もとっても満足そうでした。給食時も、いつも以上に白和えのおかわりが大人気だったそうです!
給食で食べるお米を自分達で炊いている年長組ですが、今後も給食とさらに直結させるような活動を通して、“生きる力”をつけていってほしいなと思います。
《今日の離乳食》
文責:米澤