お知らせ
2022.10.17
Blog
10/17のメニュー

本日のメニュー
〇五分づき米
〇ししゃもの甘辛焼き
〇五目豆
〇高野豆腐のみそ汁
【おやつ】
柿とビスケット
ししゃもの甘辛焼きは山口水産から納品されたししゃもを最初に素焼きにし、途中で取り出して甘辛だれを絡めて再度焼きました。タレにとろみがついてししゃもに味がしっかりつきました。(写真は途中で取り出してタレを絡めている様子です)
五目豆は乾物状態の大豆を圧力鍋で煮てから使用し、ごぼうは水に浸けずにごま油と梅酢を加えて蒸し炒めをしてあく抜きをしました。ごぼうは蒸し炒めをすることで旨味を閉じ込めた状態であく抜きをすることができます。また、大豆の煮汁も旨味として煮物に加えることで
より美味しくできます。今日の五目豆も美味しくなりましたよ♪
高野豆腐のみそ汁は普段は麦みそしか使用しないところを本日は赤みそも使用しました。子ども達が”今日のみそ汁赤い!なんで~?”とすぐに変化に気付いていました!
いつもよく見てくれているんだなと私たちも嬉しく思います。
おやつの柿は各クラスで皮を剥いてもらいました。目の前で剥くことがあまりないので、皮をむく音やほのかに感じる香りを楽しんでいました。
同じ柿でも、提供の仕方を変えることで子どもたちの興味も違うようです。
【本日の離乳食】
~味噌づくり2回目~
年長クラスの味噌づくりの2回目が始まりました。
前日から浸けていた麦を加熱し、今日は、冷めてから種麹を混ぜるところまでの作業。あとは菌糸が開くのを待ちます。開くことを給食室も願います…!
菌糸、頑張れ!!
文責:猿楽