お知らせ
2023.01.12
Blog
給食大好き!(1歳児つくし組)
つくし組の子どもたちが大好きな給食の時間。
毎日、給食室におかわりをお願いするくらい子どもたちはよく食べ
子どもたちが大好きな給食の時間だからこそ、大人たちもゆったり
厚生労働省が発行している「保育所における食事の提供ガイドライ
1、「お腹がすくリズムのもてる子」
2、「食べたいもの、好きなものが増える子ども」
3、「一緒に食べたい人がいる子ども」
4、「食事づくり、準備にかかわる子ども」
5、「食べものを話題にする子ども」
今回は、この目標に向かって取り組んでいることをお伝えしたいと思います。
1、「お腹がすくリズムのもてる子」
「給食の時間だからみんな給食にしよう」ということはせずに、給
保護者の方も感じているように、つくし組の子どもたちはちょうど
しっかり自分の気持ちを伝えてくれます。(言葉や頷きや首を振る
このようにしていくことで「お腹が空いた」という感覚を持ってご
2、「食べたいもの、好きなものが増える子ども」
給食の中でも、一人ひとりに好きなおかず、苦手なおかずがありま
まだ他のおかずが残っているのに、肉や魚ばかりおかわりするとい
そんな時、まだ全部食べ終わってもないのに、おかわりしてもいい
3、「一緒に食べたい人がいる子ども」
一緒に食べたい人がいるって素敵ですよね。食事をする中で少しず
4、「食事づくり、準備にかかわる子ども」
これまでつくし組にも給食室からとうもろこしが届き、皮をむいたり、ちぎったりする体験をしました。
「みんなが皮をむいてくれたとうもろこしだよ」と給食中に伝えて
5、「食べ物を話題にする子」
先日、お母さんお父さんが迎えに来ると「ピザ食べた!」と伝えていた子どもが数名いました。お母さんを見て、一声目がその日のおやつのこと。そのくらい子ども達にとって日々の給食やおやつは印象に残っていることがわかります。嬉しそうに話す子ども達の表情を見てお母さんたちもとても嬉しそうでした。この日の子ども達とお母さんたちのように食べ物を通して話をしたり、「おいしいね」と共感したりする時間を大切にしていきたいです。
子どもたちにとって「食事」というのは生きる源であることを感じます。また、空腹を満たすだけのものではなく、食事を通して信頼関係の基礎を作ったり、友達と食べることを楽しみ合ったりする時間だと思います。このことを私達も心にとめて、これからも子どもたちと豊かな食の体験をつみ重ねていきたいと思います。
文責:森