お知らせ
2023.04.22
Blog
4/21のメニュー☆春いろいろ

4/21のメニュー
筍、クレソン、新玉ねぎ、アスパラガスと春が沢山詰まったメニューでした☆
✿筍ご飯
✿豚肉とクレソンの甘辛炒め
✿新たまねぎのサラダ
〇板ふのみそ汁
バス運転・営繕職員から山で採れた新鮮な筍を沢山貰ったので、美味しく食べるために筍ご飯に変更しました。
筍の皮を各クラスに剥いてもらいました。
写真は年長クラスですが、どのクラスも上手に剥けていましたよ☺️
剥いてもらった筍は、給食室でアク抜きをしながら茹で、ご飯と一緒に炊きました。
炊きあがると…
いい香りがする筍たっぷりのご飯になりました♪
おこげもできており、子ども達もたくさん食べてくれました☺
豚肉とクレソンの甘辛炒めは、肉の一真の鹿児島産の豚肉を調味液に漬けておき、1枚1枚並べて焼きました。
クレソンは、食べやすいように別で甘めの味付けで炒め、焼いた豚肉と合わせました。
独特な味がするクレソンですが、別で炒めたことにより子ども達も残さず食べていました!
新たまねぎのサラダは、旬の新玉ねぎやアスパラガスを手作りの豆乳マヨネーズで和えました。
蒸してそのままの状態で食べても甘さがある新玉ねぎ、春野菜特有の柔らかく食べやすいアスパラガスはサラダを春色にしてくれました🌸
板ふのみそ汁は、煮干し・昆布・7種類の魚が入った合わせだしパックでじっくり出汁を取り、板ふやキャベツ、豆腐等子ども達が食べやすい食材を使用しました。
4/21の離乳食
本日は、人参、ほうれん草、大根、鶏ミンチを使用しました。
離乳食の食材も、有機野菜・国産にこだわって作っています☺
文責:猿楽