お知らせ
2023.04.27
Blog
4/26のメニュー

4/26のメニュー
〇五分づき米
〇栄養きんぴら
〇小松菜のみそ汁
栄養きんぴらは、お肉と野菜が一緒に沢山食べられる、その名の通り栄養満点のきんぴらです。
一真から届く鹿児島県産の豚小間肉と、人参・ピーマン・ごぼう・しらたき・薄揚げを炒めて甘辛く味付けし、最後に春雨を加えて調味料や具材の旨味をしっかり吸わせます。
ごぼうは酢水にさらさず“蒸し煮”することでアクを旨味に変え、しらたきは乾煎りして臭みを取るなど、ただ炒めるだけではなく、錦ヶ丘のこだわりが随所に詰まっているメニューです。
1年通して何度も登場するメニューですが、子ども達にも職員にもとっても人気があり、年度最後の年長組からのリクエストメニューでも毎年挙がってきます。
今日も進級児だけでなく、新入園児もとってもよくおかわりして食べてくれていました!
小松菜のみそ汁は、中原商店のいりこと昆布、大丸鰹節店の合わせ出汁パックを使って1時間以上かけて煮出しているので、出汁がしっかり感じられるみそ汁に仕上がりました。
今日の離乳食
たんぱく質は、車麩を使いました。美味しい煮汁の味を吸ってくれて、離乳食にも使いやすい食材です。
今日のおやつ“さつま芋サンド”
滝の神にある無添加パンのお店『ひまわり』のバンズを使用しました。
自家製の天然酵母からパンを作っているお店で、安心安全な材料だけで作られたパンがとっても美味しいです!
蒸したさつま芋に、豆乳・きび糖を混ぜてあんを作り、半分にスライスしたパンに塗りました。
風に揺れるこいのぼりを見ながらテラスでおやつを食べていましたよ。
「まだ食べたかった!今度はもっと作って!!」と言われるほど、子ども達に人気のおやつでした♪
文責:米澤