お知らせ
2019.03.07
Blog
交通安全教室(年中)

5日(火)に年中最後の交通安全教室であおぞら公園に行きました☆ もちろん、歩いてです(*^^*)
先日の遠足で歩くことには自信をつけた子ども達☆ 片道約1.3kmの距離を歩きました。
ただ、交通安全教室ですので、道路を歩くときに気をつけること。
「おうだんほどうはどうやってわたるのかな?」
「てをしっかりあげて、みぎとひだりをみる~」
「しんごうはあかでもいいんだよね?」
「あかはちがう! あお!」
「あおだったら、てをあげてすぐわたってもいいよね?」
「いっかいとまって、みぎとひだりをみてからわたる!」
と、今までの経験をしっかり覚えていたので、歩く道中も気を付けながらしっかり横断歩道を渡ったり、道路を歩くことができました☆
公園に着いた子ども達はさっそく遊具遊びです☆


約1時間ほど思いっきり遊んだ後、「おなかがすいた~」(笑)
愛情弁当いただきました(*^-^*)
この一年間の交通安全教室で学んだことを、今後の日常生活に役立てていってほしいと思った一日でした☆