お知らせ
2023.10.04
Blog
10/4のメニュー

10/4のメニュー
〇五分づき米
〇豚肉の大葉炒め
〇ひじきの白和え
〇板麩のみそ汁
〇おやつ*しらすおにぎり
豚肉・玉ねぎ・大葉を甘辛く炒めました。
大葉が入ることで後味さっぱりに仕上がりで、今日は、ここにヤブサメファームの卵で作った炒り卵も加わり、彩りもプラスされました。
子どもたちにも人気で、何度もおかわりする姿が見られました。
白和えは、和食メニューの中でも人気のある副菜の1つです。
ひじき・干し椎茸は、味の母と薄口醤油で煮ておくことで、食べやすく、そして和えた時の味もまとまりやすくなります。
今日は白和えに普段あまり入らないブロッコリーに少し苦戦している子もいました。
塩昆布和え等ではとても人気のある野菜なので、入る料理によって食べ進みも全く違うんだなと思いました。
みそ汁には、板麩・もやし・35ふぁーむのかぼちゃを使いました。
有機野菜を出来るだけ使用するため、収穫できたお野菜を毎週教えてもらい、みそ汁の具材等にその都度取り入れるようにしています。
食べやすい具材だったのか、こちらもおかわりをする子が沢山いました♪
今日の離乳食
豆腐・にんじん・大根・ブロッコリー・小松菜と、具沢山な煮物になりました。
文責:米澤