お知らせ
2023.10.05
Blog
10/5のメニュー

10/5のメニュー
◯五分づき米
◯さわらのカレー風味焼き
◯かぼちゃのトマト煮
◯椎茸のみそ汁
◯おやつ*鬼まんじゅう
今日は、山口水産から“さわら”が届きました。
手作り豆乳マヨネーズと、カレー粉を混ぜた特製カレーマヨをたっぷりかけてこんがり焼きました。
さわらは淡白な白身魚ですが、カレーマヨネーズの味が子ども達もに食べやすかったようで、おかわりもして食べてくれていました。
かぼちゃのトマト煮は、名前だけ聞くと洋風な料理にも思えますが、“出汁”を使う一風変わったメニューです。
鰹節と昆布で出汁をとったところに、きび糖や醤油等を加えて煮汁を作りますが、ここにトマト缶も入れてかぼちゃと一緒に煮ていきます。
意外な組み合わせですが、かぼちゃの煮物にトマトの酸味が加わりとっても美味しいです。
子ども達にもとっても人気でした!
かぼちゃの煮物の変わり種として是非お試しください♪
今日の離乳食
普通食に合わせて、かぼちゃと白身魚のトマト煮風に仕上げました。
おやつ*鬼まんじゅう芋🍠
15時のおやつは、“鬼まんじゅう”
角切りにしたさつま芋・ホットケーキミックス・きび糖・塩を混ぜ合わせて蒸して作ります。
角切りのさつま芋の角が突き出て見える形状が、鬼のツノや金棒をイメージさせたことから「鬼まんじゅう」と呼ばれるようになったようです。
旬のさつま芋はとっても甘く、きび糖控えめでも美味しく仕上がりました。
文責:米澤