お知らせ
2023.11.07
Blog
11/7のメニュー☆国産栗の栗ご飯🌰

11/7のメニュー
◯栗ご飯
〇鮭の長ねぎ麹焼き
◯きゅうりの酢の物
◯旬野菜のすまし汁
【おやつ】黒ゴマきな粉サンド
栗ご飯は、にこにこ畑の新米と国産のむき栗を使って作りました。
米8kgに対して栗は何と4kg!!栗がゴロゴロ入った贅沢な栗ご飯になりました。
子ども達もその美味しさを存分に味わってくれた様子で、何度も何度もおかわりして食べていましたよ♪
また、にこにこ畑は最近、無農薬栽培に移行し始め、味もより美味しくなるよう日々研究中なのだそうです。詳しくは今月の食育だよりに掲載されているので、是非ご覧ください。
きゅうりの酢の物は、きゅうり・しらす・わかめでシンプルな酢の物にしました。
味付けの最後にごま油を少量垂らすのがポイントで、ごま油が入るだけで子ども達の進みがグンと変わります。本日は食べやすいきゅうりということもあり、おかわりも沢山きて大人気でした♪
旬野菜のすまし汁は、35ふぁーむのカブと小松菜を使用しました。小松菜は、今年初穫れの立派な小松菜でした😊
鰹節・昆布出汁と旬野菜の旨みが凝縮された優しい味のすまし汁に仕上がり、子ども達もよくおかわりしていました。
おやつ
おやつは黒ゴマきな粉サンドでした。
黒ゴマときな粉に自家製はちみつや豆乳を入れてペースト状にしたものを食パンに塗ってサンドしました。
はちみつの柔らかい甘さが引き立つ美味しいサンドになりました。
*レシピはこちら!→子どものおやつに♡黒ゴマきな粉サンド
本日の離乳食
本日の離乳食は、鮭と旬野菜を無添加の中華だしで煮込みました。
初期はかぼちゃペーストを提供しました。
文責:猿楽