お知らせ
2023.11.22
Blog
11/22のメニュー☆現園舎ラスト給食!

本日のメニュー
24節気 【小雪】
〇五分づき米
〇鯖のおろし煮
〇ほうれん草のお浸し
〇里芋のみそ汁
鯖のおろし煮は、敬愛食品の鯖を鰹節と昆布で取った出汁と調味料で煮ました。
大根2本分の大根おろしと深ネギを入れ、”小雪”らしいメニューにしました。
煮た後は煮汁にとろみをつけて大根おろしまで残らず美味しく食べてもらえるように工夫もしましたよ♪
ほうれん草のお浸しは、旬のほうれん草をたっぷり使用し、かつお節を和えました。
かつお節の旨味を活かした薄めの味付けでしたが、よく食べていました。
また、年中組は自分達で削ったかつお節をお浸しだけでなく、ご飯にも乗せて食べていました✨
削りたてのかつお節は美味しかったようで、普段よりもご飯が進んでいるように見えました♪
里芋のみそ汁は、煮干し・昆布・出汁パックで出汁を取り、35ふぁーむの里芋と水菜を使用しました。
少し大きめに切った里芋がゴロッとしており、食べ応えのあるみそ汁になりました。
年長組クッキング
年長組が人参チップスと玉ねぎの炊き込みご飯を作りました。
人参は、ピーラーで薄くスライスし、よりパリッとなるようにしました。
スライスした人参を皿に並べて電子レンジで加熱すると、水分が抜けて人参の味が凝縮された人参チップスになりました。
自分達で作ったということもあり、よく食べていました。
また、玉ねぎの炊き込みご飯は、玉ねぎを半玉ずつ炊飯器に入れ、炊きあがったところにバターと醤油を混ぜ込みました。
バターと玉ねぎの甘い香りが、食欲をそそり、すぐ売り切れていました😊
本日の離乳食
本日は、豆腐と野菜をみそ味で煮ました。
初期は、ミルサーにかけたおかゆとさつま芋でした。
☆ラスト給食☆
本日で現園舎での給食作りが最後でした。
最後ということで、年長組が給食室の見学に来てくれました!
朝8時から作っていることを教えると”えー!8時から!?”と驚いていました。
通路でお尻とお尻がぶつかり合うくらい狭い給食室で、”狭いね、場所がないね”と言いながら作るのも最後だと思うと少し寂しい気持ちです。
新園舎に移ったら、今とは比べられないくらい広い給食室になります。新園舎への期待感も大きく、
12月に現園舎と新園舎の給食室の紹介動画があがる予定なので、どうぞ楽しみに!😊
ありがとう、給食室!長い間、お疲れ様でした。。。
文責:猿楽