お知らせ
2023.11.29
Blog
11/29のメニュー

本日のメニュー
〇五分づき米
〇鶏肉の塩麹蒸し
〇ほうれん草の白和え
〇なめこの赤だし
鶏肉の塩麹蒸しは、自家製の塩麹と刻んだにんにく・塩コショウに鶏肉を漬け込み、キャベツを敷いた上に並べて蒸しました。
塩麹のおかげで肉が柔らかくなり、下に敷いたキャベツに肉の旨味が染みこんで美味しく仕上がりました。
子ども達からも”お肉スゴク美味しい!”と好評でしたよ♪
ほうれん草の白和えは、水切りした豆腐にほうれん草と下味をつけた干椎茸を混ぜました。
干椎茸に限らず、乾物に下味をつける時は、薄口醤油とみりんを少量入れて汁気が無くなるまで煮ています。
この一手間を加えるだけで、和えた時に干椎茸が他の食材とよくなじみ、食べやすさが大きく変わります。
味付けは、麦味噌や醤油・ごま等を使用しました。
錦ヶ丘の白和えは、すりごまや練りごまをたっぷり入れてごまの風味が感じられるようにしています。
今月のクックパッドに掲載予定ですので、是非ご家庭でも作られてみてください😊
なめこの赤だしは、煮干し・昆布・出汁パックで取った出汁に赤だしと麦味噌の混合味噌を溶かして味付けしました。
普段のみそ汁と色が違うことに気付いた子どもが”今日のみそ汁はどうして赤いの?”と声をかけてくれました。
それを聞いて、よく給食を見てくれていることに嬉しく思いました♡
本日の離乳食
本日は、豆腐と野菜をみそ味で煮ました。
初期は、さつま芋ペーストとミルサーにかけたおかゆでした。
文責:猿楽