お知らせ

2023.12.02

Blog

いよいよ新園舎!~これまでの取り組み~(年少:3歳児)

新園舎に引っ越しすることで、年少組の子ども達の生活にも変化が待ち構えています。保育室は2階になり、登降園のみならず、階段での移動が増えます。また、しばらくの間は、園庭遊びも公道を通らなくてはいけません。楽しみにしている新しい生活に向けて、子ども達と共に取り組んできた活動、今後の取り組み等紹介いたします。

 

2階が保育室!

これまで、1階保育室で過ごしている年少(3歳児)クラス。保育室からは園庭の様子が見えていましたが、新園舎は2階が保育室です。

階段を使う生活になります。階段は家でも一人で上り下りしているから大丈夫!と思ってしまいますが、園生活の中での階段利用はどんな危険が伴うのでしょうか。

登降園時は、荷物を持って自分たちで階段を行き来しなくてはいけません。重たいリュック、そして水筒…バランスを崩してしまうかもしれません。また集団での利用だからこそ、友達とおしゃべりに夢中になっていたり、手を繋いだりしていて階段を踏み外すことも予想されますね。集団だからこその様々な危険も予想されます。ご家庭では、家族と一緒に階段の上り下りをしている子ども達ですが、園では大人の見守りの中、子ども達だけで上り下りをしなくてはいけない場面も出てきます。より注意を払いながら階段の上り下りができるように、約束事をしながら階段の上り下りの練習にも取り組みました。

階段の約束!

①手すりを握る

②前の人を押さない

③並んで歩く

みんなで一緒に階段を上ったり下りたりする経験を積み、安全に行き来するにあたっての約束を意識できるようにしています。

公道を歩いて、園庭に行きます!

しばらくの間、園舎解体のため、新園舎と園庭を結ぶ通路がありません。

今までは、保育室を出るとすぐに園庭!という生活でしたが、直通で園庭に来る事ができない為、公道を通って園庭まで移動することになります。

家庭では親子で手を繋いで安全に歩くことができますが、集団保育での移動となると沢山の危険があります。

例えば、友達とのおしゃべりに夢中になったり、道路の様子や落ちている葉っぱや小石が気になったり…。みんなで一緒に歩く経験をする中で、散歩をする際の約束事も考えながら一緒に取り組んでいます。

道路を歩く約束!

①並んで歩く

②手をつないで歩く(2列で歩く時)

③途中で止まらない(物を拾わない)

 

ご家庭と共に・・・

今後も保育の中で、保育者と一緒に階段の上り下りや歩く経験を重ねていきたいと思います。

普段から公道を歩き慣れていたり、そして階段の上り下りをしていたりする子ども達は、「(道路は)大人と手を繋がないと危ないんだよ!」「(階段は)ここを握るんだよね!」など、普段からご家族も見守りのもと、声を掛けられていることが良く伝わってきます。園への送迎の際や買い物に出かける際なども、手を繋いで歩くことが守れるような意識付けが大切です。

小学生になると、一人で歩いて通学することになりますね。今から2年後の小学校就学を見据えて、お散歩コースに小学校までの道のりを歩く練習を取り入れてみるのもいいですね。

 

子ども達は、新しい園舎での生活に期待感を膨らませています。

 

楽しみもありつつ、現在の園舎とのお別れが近づいていることが寂しくもあります。

入職して約20年…人生の半分は、錦ヶ丘で生活してきた私…。色々な思い出が走馬灯のように思い出されます。この園舎で一緒に過ごしたかつての錦ヶ丘の子ども達も、きっとそれぞれの場所で頑張っているのだと…そして、この園舎や園庭が思い出の原風景となっていること願って…。

文責:田中

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください