お知らせ
2023.12.07
Blog
12/7のメニュー☆冬野菜

12/7のメニュー
・五分づき米
・魚のねぎ味噌焼き
・豆苗とえのきの炒め物
・あおさ汁
12月になり、取引先の有機農家である35farmから冬野菜がたくさん届いています。献立にできるだけ多く有機野菜を取り入れるため、汁物の具材や炒め物の野菜は、臨機応変に変更しながら発注を行っています。
今日は、魚に乗せて焼いた長ネギが35farmの野菜でした。野菜自体に甘みがあり、麦みそや味の母(みりん)と混ぜて使うことで、淡泊な白身魚がごはんに合う味に大変身でした。他にも、大根や小松菜、にんじん、かぶ、赤かぶ、水菜、かぼちゃなどが収穫されています。
無農薬の野菜を和えているところに、ましゅまろ(0歳児れんげ組・1歳児つくし組)が見学にやってきました。
調理の工程を興味津々で見つめていました。途中、焼きあがった魚も鉄板ごと運ばれてきて、「おぉ~~!」と大人の声も聞こえてきました。今度は野菜を切り込むところを見たいそうです。お待ちしています♪
その後、園舎探索をしていたましゅまろの子ども達。階段途中の窓からも視線を感じ、見上げてみると…
上から見る方が全体が見えるためか、長い時間、興味深そうに見つめていました。
旧園舎の時よりたくさん子ども達の顔を見ることができて、毎日とても嬉しいです。「美味しく作るからね~!」とやりがいも感じています。
今日の離乳食
大根、にんじん、かぼちゃすべて有機野菜です。かぼちゃも甘く美味しい品が届きました。魚も加えて味噌味に仕上げました。
文責:今屋