お知らせ
2023.12.14
Blog
12/14のメニュー☆テラスでピクニック♪

12/14のメニュー【ランチボックスの日】
〇じゃこごはん
〇鶏肉のマーマレード焼き
〇きんぴらごぼう
〇カブの塩昆布和え
〇おやつ*バナナマフィン
ランチボックスの日
お弁当箱やワンプレート皿を使い外やテラスで食べる等普段と環境を変えることで、より楽しい給食の時間になったらいいなと考え、月に1~2回設けている日です。
今日年長組は、2階にできた新しいテラスでランチボックスに詰めた給食を食べていました。
寒すぎず、暑すぎず、外で食べるにはぴったりのお天気に恵まれ、子ども達からは「毎日ここで食べたいな~」という声も聞かれるほどでした。
ランチボックスの日を設けているねらい通り、環境が普段と変わり、より楽しんで給食を食べてくれている姿が私もとっても嬉しかったです。
おかわりもよく進んでいました!
ランチボックスの中身☆
じゃこごはんは、じゃこを醤油とごま油で濃い目に味つけしたものを炊いた五分づき米に混ぜ合わせました。
塩昆布和えのカブの葉も小さく刻んで入れましたが、子ども達からも大人気!おかわりも沢山してくれていました。
きんぴらごぼうのごぼうは“蒸し煮”してから使います。
大量のごぼうをしっかり蒸し煮し、土臭さを取り除いてから人参と炒めたので、臭みもなくシャキシャキした食感が美味しい一品になりました。
塩昆布和えは、35farmから届いたカブを使いました。
そのままでもとっても甘く、シンプルな塩昆布和えがとっても美味しく子ども達もよく食べてくれていました。
今日の離乳食
35farmのカブを離乳食にも使いました。大根より軟らかく子ども達も食べやすそうです。
文責:米澤