お知らせ

2023.12.15

Blog

12/15のメニュー☆手作りポンデケージョ

今日のメニュー

*魚のマヨパン粉焼き

*ニラともやしのなめたけ和え

*キャベツのみそ汁

今日の魚は、手作りの豆乳マヨネーズと塩コショウで漬け込みました。白身魚(今日はシイラでした)は、調理の仕方次第ではパサつきがちになる魚です。今日はマヨネーズに漬け込むことでしっとり感を出せるよう工夫しました。さらにパン粉や粉チーズ、パセリをまぶして焼き上げました。

ねらい通り、柔らかく仕上がりました。粉チーズの風味の香る一品でした。

副菜のなめたけ和えは、シンプルながらも職員にファンの多いメニューです。なめたけは、園で手作りしています。子ども達も、シャキシャキとした食感が好きだったようで、よくおかわりしていました!

有機農家35farmのキャベツです。新鮮であまくて美味しい野菜でした。

ひょうかん、食べたよ

瓢柑(ひょうかん)をいただき、3歳以上児のデザートにいただきました🍊見た目が縦長でひょうたんに似ていることからこの名前が付けられたそうです。酸はきつくなく、爽やかな甘さとほんのり苦味のあるスッキリした味わいの柑橘です。柑橘類は世界で1000種類以上もいると言われています。鹿児島ではこの時期になると、温州みかんの他に、桜島小みかん、きんかん、たんかん、ぼんたんをよく見かけます。最近は大将季(だいまさき)という品種も多く出回っているようです。

好きな子は何回もおかわりをしており、大喜びでした。たくさんいただいたので残った分は種を取り、フードプロセッサーにかけてジャムにしました。白い皮の部分は少し苦みがあり、ほんのり苦みも感じる手作りならではのジャムに仕上がりました。お菓子作りなどに使いたいと思います💕

今日のおやつはポンデケージョ

ポンデケージョはブラジル生まれのパンです。「チーズ(queijo/ケージョ)」の「パン(Pão/ポン)」という意味があるのだそうです。もちもち食感で人気の小ぶりなパン。本場ではもちもち食感を出すために、タピオカ粉(キャッサバ粉)を使うそうです。今日は白玉粉で代用しました。

南州農場のベーコンが旨味たっぷり★さらにトマトジュースで生地を練ることで、かわいらしいオレンジ色に焼きあがりました。

3歳未満児には、食べやすいようつぶして焼いたものを提供しました。つぶして焼くのと、丸く焼き上げるのとでは少し食感に違いがあり、丸い方がまわりがカリカリしていました。少しの調理法の違いで、食感が変わるのが料理の奥深くておもしろいところだなぁと思います。(味はどちらも同じで美味しかったです!)

今日の離乳食

離乳食にも35farmのキャベツを使いました。

文責:今屋

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください