お知らせ
2023.12.18
Blog
12/18のメニュー

12/18のメニュー
○五分づき米
○焼きししゃも
○里芋のそぼろ煮
○田舎汁
○おやつ*わかめおにぎり
里芋は、子ども達の進みがあまり良くない食材の1つです。
ですが、秋~冬に美味しく食べられる食材なので、今の献立に積極的に取り入れていきたい食材です。
ゴロッと大きく切って煮ると食べづらいのでは、、?と考え、一口大くらいの小さめサイズに切って煮ました。
煮汁は、鰹節と昆布からとった出汁を使ったので、出汁の旨味がしっかり染み込みました。
今日は、鶏ひき肉と玉ねぎは別で炒め、最後に里芋を煮ているところに被せるように加えることで、鶏肉の旨味も加わり少しでも里芋が食べやすくなるようにしてみました。
最初の一口が進まない子もちらほら見られましたが、一口食べてみると「美味しい、、!」の声も聞かれました。
ですが、どうしても食べられない子も、、。
「冬に美味しいお野菜なんだよ~今美味しいから給食に出してるんだよ~!」と伝えてみると、「なんで今冬なの、、?」と言われてしまいました💦
もし食べられなくても、旬の野菜を知ることも立派な食の経験だと思います。
いつか美味しいと感じる時が来ると思います(^^)
今日の離乳食
文責:米澤