お知らせ
2024.02.14
Blog
2/14のメニュー⭐︎キラキラの真珠蒸し

2/14のメニュー
◯五分づき米
◯真珠蒸し
◯ひじきの煮物
◯なめこの赤だし
◯15時のおやつ*ココアストーンクッキー
真珠蒸しは、肉だねにもち米をまぶして蒸した料理です。
お肉にくっついたもち米が、蒸してきらきら光ってまるで真珠のように出来上がることから、名前がついたそうです。
肉だねは、一真の豚ひき肉に、火を通した玉ねぎ・きくらげ・おからを混ぜました。
1個1個丸め、お米を取引しているにこにこ畑から仕入れたもち米をぎゅっとまぶして蒸しました。
手作り酢醤油もよく合い、子ども達からもとっても人気な一品でした。
定番のひじきの煮物は、大きな回転釜で作ります。
登園してきた子ども達が、炒める様子を興味津々で見てくれていました。
大豆は水煮を使わず、圧力鍋で柔らかく炊くのも美味しいひじきの煮物に仕上がるポイントです。
給食室みんなで味見しながら、濃すぎず薄すぎず絶妙な味付けに仕上げました。
ハッピーバレンタイン♡
今日は、バレンタイン♪
給食室も、バレンタインにちなんでココアを使ったおやつを作りました。
白っぽく見えているのは、玄米フレークです。
玄米フレークが入ることで、ザクザクした食感も楽しめるクッキーになりました。
楽しく美味しいおやつの時間になっていたようです^^
今日の離乳食
文責:米澤