お知らせ
2024.02.21
Blog
2/21のメニュー☆かぶのサラダ

本日メニュー
〇五分づき米
〇ハーブチキンバー
〇焼きカブのサラダ
〇かき玉とろろ汁
一真より新鮮な骨付きチキンバーが納品されました。
35farmのにんにくを刻み、塩、こしょう、白ワイン、バジルに30分ぐらい漬け込み焼きあげました。
未満児のクラスには鶏のもも肉を納品してもらい、骨なしのものを提供しました。
380本のチキンバーを焼き上げると、にんにくとバジルの香りがしてきて給食の時間が楽しみになります。
ランチルームで一緒に給食を食べた年少(3歳児)さんもお肉を手に取り頑張って食べていて、上手にお肉を外して食べている姿が頼もしかったです。
いろいろな食材を知る事で食事の楽しさを知ってほしいと思います。
焼きかぶのサラダは、35farmのかぶをくし形に切り、焼きました。
かぶといえば、酢の物や汁物に使いがちですが、焼き上げることでよりかぶの甘みを感じられる料理が出来上がりました。
南州農場のウインナーも入りました。ウインナーは縦半分に切り、斜め薄切りにすると、皮が噛みちぎりやすくなり、子ども達にも食べやすくなります。
ドレッシングはりんご酢、きび糖、塩、こしょう、オリーブオイルを使い手作りしました。
のはら園で収穫したブロッコリーも入ると色鮮やかなサラダが出来上がりました。
こどもたちにも好評で、完食!!でした。
かきたまとろろ汁
だしで玉ねぎを煮て、玉ねぎが煮えたら豆腐、とろろ昆布を入れます。片栗粉でとろみをつけて卵を入れると綺麗なフワフワかき玉汁が出来上がりました。
少しの工夫できれいなお汁が出来上がると給食室メンバーは、嬉しくなります。
本日の離乳食
今日の食材はかぶ、キャベツ、じゃがいも、豆腐でした。
文責 堀之内