お知らせ
2024.03.27
Blog
3/27のメニュー☆れんこんたっぷりの!
3/27のメニュー
*五分づき米
*れんこんもっちりバーグ
*白きくらげの酢の物
*旬野菜のみそ汁
れんこんは、肉だねに入れる分とは別に、上にのせる飾り用を準備します。厚く切ると噛みづらいので、スライサーで薄く切るのがポイントです。薄切りにしたれんこんに、片栗粉をまぶし焼いてもはがれないように工夫しました。
残りのれんこんは全部すりおろし!大量調理では、すりおろしはおろし金ではなく、フードプロセッサーでおろし状にします。
合いびき肉の他に焼いた長ネギに、醤油、片栗粉、塩麹。和風のハンバーグです。焼きあがった出汁の効いた餡もかかり、子ども達にも大人気!おかわりまでペロリでした
白きくらげ
酢の物が大好きなにしきっこですが、白きくらげはいつもより食べない印象の食材です。
そこで今日は、白きくらげの臭みを消すため、下味をつける時に少ししっかりめに味を入れました。また、白きくらげの分量を減らして、もやしとほうれん草など野菜を増やしてみました。その工夫の成果もあってか、今日はいつもよりもよく食べていたように思います。なかなか白きくらげを食べる機会もないと思うので、子ども達が食べなれていない食材に対しては、今後も工夫が必要だな、と思いました。
大人が「きくらげは”くらげ”の名前がついているけど、海にはいません。さてどこにいるでしょう?」と、クイズを出してみました。「動物園?水族館?」などの答えもありつつ、正解を伝えると、「木にはえているってこと?」と勘のいい答えを披露してくれました。白いきくらげも黒いきくらげも、その名のとおり木から生えているキノコの仲間です
旬野菜のみそ汁
35farmから小松菜と新たまねぎが届きました。瑞々しい新玉ねぎが甘みもあり、とても美味しいみそ汁に仕上がりました
今日の離乳食
35farmから届いた小松菜が離乳食にも活躍しました。
文責:今屋