お知らせ
2024.05.23
Blog
5/22⭐︎粗食の日

今日のメニュー
◯高菜ご飯
◯自家製ぬか漬け
◯田舎汁
田舎汁は、ごぼうを梅酢で蒸し煮をしてからお汁の中に入れました。
1時間じっくり取った出汁としめじ・ごぼうの旨味の相乗効果効果でとても美味しいお汁が仕上がりました。
ぬか漬けといえば、人参・きゅうりというイメージをする方が多いと思いますが、今回は
じゃが芋も仲間入りしました💕
じゃが芋は竹串がスッと通るくらい蒸してから粗熱をとり漬け込みました。
程よい塩味とじゃが芋の食感は相性抜群で子ども達にも好評でした✨
ランチルーム
ランチルームで給食を食べる前に年長・年長組さんがお手伝いに来てくれます🎶
机を拭いたり、椅子を並べたり、年少組のスプーンを並べたりテキパキ動いてくれるので
すごく助かります🧡
スプーンのむきを揃えたり、お汁は右、ご飯は左ということを準備しながら身につけていきます。
小さなことから覚えて、その経験を積み重ねると自然と身についてくるので日に日に準備のスピードが早くなってる気がします😳子どもの成長は早いですね✨
今日の離乳食
今日の離乳食は、人参・さつまいも・大根・車麩でした。
離乳食ではお麩を使うと子どもも食べやすく、たんぱく質もしっかり取れるのでオススメです✨
文責:吉田