お知らせ
2024.05.27
Blog
5/27☆ハヤシライス

今日のメニュー
〇ハヤシライス
〇フルーツポンチ
給食室で調理しているとどこからか視線を感じ上を見たら・・・👀!
年少少組が給食室をじーっと見学していました。
給食室を上から見る事が出来るので、食材を切っている様子や煮込んでいる様子を見て楽しんでいました。
どんな発見があったかな?✨
ハヤシライスは、一真さんから届いた牛肉をこめ油で炒めて、玉ねぎ、にんじんを加えコトコト煮た後に寿草さんから届いたハヤシルウを加えました。
牛肉の旨味と野菜の旨味を感じられる美味しいハヤシルウが出来上がりました💕
アレルギー対応のハヤシルウは別のフライパンで作ります。
ルウが使用できない代わりにトマトピューレ・ケチャップ・ウスターソース・塩・きび糖・味の母・カレー粉を
使用してハヤシルウに近づけます。
アレルギーがあっても見た目・味は普通食と同じようにできるよう心掛けています😊💕
たくさん作ったフルーツポンチも大好評でした🎵
食育会議
錦ヶ丘では月に1度食育担当が集り保育者と栄養士、両方の視点で食育を考えていきます。
旬の食材を取り入れつつ、普段の活動や給食からどのように食育に発展させていくか、献立や年間計画を見ながら話を進めていきます。
「食育=難しい事」というイメージもあると思いますが、普段の食事も大切な食育です。
まずは、食べ物の匂いを嗅いだり、触ったりから始めるのもおすすめですよ💕
6月からは梅しごとやらっきょう漬け、トウモロコシの皮むきと様々な旬の食材に触れる機会があります。
子ども達にとって良い経験になればと思います🌟
今日の離乳食
今日は人参・じゃがいも・キャベツ・鶏ひき肉を使用しました。
いりこの出汁が効いた美味しい離乳食に仕上がりました♪
文責:吉田