お知らせ
2024.06.24
Blog
6/24⭐︎なすのそぼろあん

今日のメニュー
◯五分づき米
◯鮭のにんにく焼き
◯なすのそぼろあん
◯豆腐のみそ汁
◯15時のおやつ レモンケーキ
鮭のにんにく焼きは、山口水産から届いた鮭に塩コショウを振り、にんにくとレモンをのせて、さっぱりとした爽やかな香りの鮭が焼きあがりました。子どもたちに大人気のメニューで、あっという間の完食でした✨
なすのそぼろあんは、35farmから届いた旬のなすを使いました。
油をまぶして高温で揚げ焼きにしたなすに、ひき肉と玉ねぎを炒めて、鰹節と昆布からとった出汁・味の母・醤油・きび糖で味付けをした、そぼろあんをかけました。
そぼろあんとなすの相性よく、よく食べてくれていました🍆
国産レモンのレモンケーキ🍋
15時のおやつは、国産レモンをたっぷり使った爽やかなレモンケーキ🍋
薄力粉だけでなく上新粉も混ぜることで、しっとりとした食感に仕上がります。
レシピはこちら★
卵アレルギー除去対応のレモンケーキは、卵を除去してカップケーキにしました🍋
きゅうりのQちゃん漬け🥒
年中(4歳児クラス)では、きゅうりのQちゃん作りをしました。
きゅうりを半分に切って、種を取るのがポリポリ食感になるポイントなのだそうです!
調味料ときゅうりにさっと火を通したら、調味料だけ煮詰めて、一晩漬けておきます。甘さは、黒砂糖を使いました。
食べられる日を楽しみにしていました♪
このレシピは、職員の奥様に教えて頂きました。こちらもクックパッドでも紹介しています。
レシピはこちら★
今日の離乳食
すりおろし・粗みじん・ころころ・スティックと、子どもたちの発達に合わせて、できるだけ一人ひとりにあった形や固さのものを検討して提供していきます。
文責:有馬