お知らせ
2024.06.26
Blog
6/26☆だし茶漬け

今日のメニュー
*だし茶漬け
*手作り漬物(なすのぬか漬け・らっきょうのたたき漬け・塩昆布・なめたけ・ふりけかけ・らっきょうの甘酢漬け・きゅうりのQちゃん)
*15時のおやつ 黒糖ちんすこう
朝一番に昆布と鰹節から出汁を1時間かけてじっくりとりました。昆布は沸騰直前に取り出し、鰹節は沸騰したお湯に2分入れるというのが一般的なのですが、錦ヶ丘では取引先の中原商店さんに美味しい出汁の取り方を伺い、このような方法で出汁を取っています。大量調理ならではの取り方です。黄金色の綺麗な出汁が仕上がりました🌟
らっきょうの甘酢やたたき漬け、きゅうりのQちゃんは子どもたちにも仕込みを手伝ってもらいました。
「僕たちが作ったたたき漬け人気じゃん!」と自信に満ち溢れた表情をしていました✨
なすのぬか漬けは35farmさんからなすを納品し、給食室でお世話しているぬか漬けに漬け込みました。
子どもたちが噛みきれやすいように少しだけ皮をむきました。漬け込む前に塩もみする事で、綺麗な紫色を保ちつつ美味しいぬか漬けに仕上がりました。
ご飯に具をのせて自分だけのオリジナルだし茶漬けを楽しんでいる様子でした💓
黒糖ちんすこう
黒糖ちんすこうは、小麦粉・黒糖・こめ油・といったシンプルな材料で作ります。
今回の黒糖ちんすこうには白ごまを入れてみました!ごまがいいアクセントになっていました♪
今日の離乳食
今日は、人参・ブロッコリー・さつまいも・大根・車麩を使用しました。
おふに出汁が染み込んで、優しい味の離乳食に仕上がりました💓
文責:吉田