お知らせ
2024.07.04
Blog
7/4 ⭐︎ 手作りらっきょう

本日のメニュー
◯ 五分づき米
◯ 甘辛鶏つくね
◯ 春雨の酢の物
◯ ふのりのみそ汁
◯15時のおやつ らっきょうおかかおにぎり
甘辛鶏つくねには鶏ひき肉とえのきだけを入れました。
今日のポイントは水分を入れる事! ひき肉とえのきだけ、生姜をよく混ぜたところへ「水」を入れて肉だねを作ります。そうすることで、とてもふわふわで柔らかいつくねが焼き上がります。
焼き上げたつくねに、醤油と味の母でたれを作り絡めました。
大葉の風味と甘辛タレで子どもたちにも食べやすいメニューでした。
春雨の酢の物は子ども達にも人気のメニューです。
春雨、にんじん、35farmのきゅうり、黒きくらげを和えて、さっぱり酢の物に仕上げます。
暑い日が続くので食べやすい酢の物で楽しい給食の時間になったと思います。
手作りらっきょう
年中組(4歳児)の食育活動でらっきょうの甘酢漬けを作りました。
15時のおやつにそのらっきょうの甘酢漬けを使用し『らっきょうおかかおにぎり』を作りました。
らっきょうを刻み、鰹節、濃口しょうゆを混ぜるだけですが美味しいおにぎりができあがりました。
本日の離乳食
離乳食にも鶏ひき肉、きゃべつ、かぼちゃ、大根を洋風味付けで作りました。
文責 堀之内