お知らせ
2024.08.03
Blog
8/3☆きびなごの煮つけ

今日のメニュー
〇五分づき米
〇きびなごの煮つけ
〇かぼちゃの白和え
〇しそのみそ汁
きびなごは鹿児島で年間通して水揚げされ、郷土料理としてもよく使われる食材です。生姜・酒・きび糖・味の母・濃口醤油を煮立たせた鍋にきびなごを入れ、落し蓋をして弱火でじっくりと煮ました。手づかみや、箸を使って頭から尻尾まで上手に食べていました🐟
かぼちゃは有機農家の35ファームから仕入れました。錦ヶ丘の白和えは、ねりごまやすりごま、麦みそなどで味付けしており、子ども達も食べやすい味にしています。
出汁は、中原商店の煮干し・昆布と大丸鰹節店の合わせだしパックで1時間以上かけてじっくり取ります。香り良い紫蘇のみそ汁が仕上がりました♪
本日ランチルームでは、ましゅまろ親子ふれあいと兼ねて、給食相談会が開催されました。
今日の給食のメニューや離乳食、ぬか漬けなどの試食をして頂き、錦ヶ丘の給食の味を知って頂く良い機会になったのではないかと思います。
各家庭との連携のご協力のおかげで、子ども達は毎日嬉しそうに給食を食べてくれています。いつもありがとうございます気になることなどありましたら、担任・栄養士にいつでもお声がけください。
文責:有馬