お知らせ

2024.11.21

Blog

11/21のメニュー☆厚揚げと里芋の煮物

今日のメニュー

🍂五分づき米

🍂厚揚げと里芋の煮物

🍂しいたけのみそ汁

15時のおやつ 抹茶甘納豆パン

朝夕だけでなく、昼間も寒くなり始めましたね。

そんな今日にはぴったりの厚揚げと里芋の煮物✨

冷えた体を温めるのにはぴったりでした。

大根、人参、里芋、厚揚げを一口大に切り、出汁と野菜の水分のみで煮ていきます。

豚肉は一気に加熱してしまうと硬くなるので、最初に弱火で酒と砂糖を入れながらじっくり炒めていきます。肉を炒めるときに砂糖を入れると保水性が高まり、しっとりした仕上がりになります。

大量調理でもひと手間は欠かせません😊

敬愛食品から立派なきのことかぼちゃが届きましたよ✨

今日のみそ汁は、今月の絵本コラボでもある【いろいろきのこ】【14匹のかぼちゃ】に登場するきのことかぼちゃが入った味噌汁でした。

子ども達も「きのこがいっぱいー!」「これがしいたけ?」「かぼちゃ美味しい!」といろいろな感想を教えてくれました💕

 

給食室をのぞいてみると・・・?👀

今日0.1歳児リーダーが給食室に入りました。

ランチルームに遊びに来たましゅまろ(0.1歳児)は、声は同じなのにいつもと違う格好の保育者をみて不思議そうにしていました😊

「きょうのごはんつくったんだよー!」と伝えるとにこにこ笑顔を見せてくれました。

保育者が給食室に入ったり、給食室職員が保育に入ったりすることで、連携図ることをねらいとしています。

 

味噌の味見😋

年中組(4歳児)が仕込んだ味噌ももうすぐ完成です💓

大豆から味噌に変わる様子を体験を通して学んだあとは実際に食べてみます。

どんな味がするかな?いつも食べている味噌との違いはあるかな?と楽しみながら味見をしていましたよ😊

大豆から味噌を仕込んだ様子はこちらのブログにのっているので、ぜひご覧ください!

抹茶甘納豆パン

今日のおやつは、抹茶甘納豆パンでした。

抹茶のパン生地に甘納豆を広げ、ロールケーキを巻くようにパン生地を巻いていきます。

綺麗なうずまきのパンが完成しました💕

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・大根・さつま芋・車麩でした。

出汁が染み込んだ車麩が人気だったようです✨

 

文責:吉田

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください