お知らせ

2024.12.18

Blog

12/18のメニュー☆おもちをぺったん!!

今日のメニュー

🌾もち米にぎり

〜あんこ・きなこ・抹茶塩〜

🌾旬野菜のぬか漬け

🌾豚汁

もち米にぎりは、あんこ・きなこ・抹茶塩の3種類を準備しました。

普段給食で食べている五分づき米とは、食感も香りも違います。もち米は腹持ちがいいイメージがあると思いますが、その分消化には時間を要します。

なので「よく噛んでね」「もぐもぐだよ」と声を掛けながら給食の時間を楽しみました。

旬野菜のぬか漬けは、有機農家の35farmから人参とかぶを仕入れました。

冬野菜は、寒さから実を守るため栄養を糖分に変えて冬を越します。なので今回のぬか漬けは野菜の甘味を感じるぬか漬けに仕上がりました✨

 

年長組(5歳児)のぬか床も育ってきています。

大根葉を捨て野菜としてぬか床につけており「これたべてみたい!!」という要望があったので、ぬかを落として一口ずつ食べてもらいました!

「にがっ!!」「しょっぱ!」とそれぞれの感想を伝えてくれました。

まだ育っていないぬか床に野菜を入れても美味しく育てるにはまだまだお世話が必要です。

この経験からどうしたら美味しくなるのかな?と考え、次の活動に繋げていきます✨

美味しいぬか漬けが完成しますように💓

 

餅つき会

今日は餅つき会でした。

年長組がもちをついている様子をみて、1歳児も「ぺったんぺったん」といいながら、餅つきを応援していました😊

大きな杵と臼でつく餅は子ども達も新鮮だったようで目を輝かせて見ていましたよ👀✨

ランチルームでは、餅を丸めたり、触ってみたりしました。

餅をちぎる時はどんな手をしているかな?どんな風にしたら綺麗な丸がつくれるかな?と興味津々の様子でした。

 

給食の時間

各学年で、もち米にぎりに好きなトッピングを乗せて楽しそうに食べていました✨

未満児はあんこ、以上児はきなこが人気だったようです!いろいろな味で楽しむことで、食への興味を出しています。

今では餅を食べる機会は減りましたが、活動の中で触れたり、餅になる前のもち米で親しみを持ってもらったり、工夫をしながら日本の大切な文化を次の世代に伝えてきたいと思います。

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・じゃがいも・大根・鶏ひき肉を使用しました。

鶏ひき肉は、嚥下しやすいようじゃがいものペーストと一緒に混ぜて提供しています。

 

文責:吉田

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください