お知らせ

2025.07.29

Blog

7/29のメニュー☆ゴーヤをおいしく食べるには?

今日のメニュー

◯ごはん(五分づき米)

◯サバの塩焼き

◯ゴーヤの酢の物

◯青菜の味噌汁

15時のおやつ◯じゃこトースト

サバは敬愛食品から仕入れています。

脂がのっており、シンプルな味付けでもサバの旨みを感じられます。

全体量の0.7%の塩で味をつけ、スチームコンベクションオーブンで焼き上げます。

おかわりがあっという間になくなるくらいに、大人気でした。

ゴーヤの酢の物には、人参やもやし、わかめ、きゅうり、ゴーヤがはいりました。

ゴーヤの酢の物は、どのようにしたらできるだけ苦味を抑えられるかな?と姉妹園の錦ヶ丘プラス+の給食室職員とも話し合いました。

きび糖と塩で揉み込んだ後10分おき、3分茹でます。その後きび糖と濃口醤油で下味をつけてから酢の物に加えました。

ほろ苦さは残ったものの、食べやすい酢の物に仕上がり、思った以上に子どもたちも食べていました。ほっとした給食室職員でした。

最近では、下膳をする時には『ごちそうさまでした!』『作ってくれてありがとう!』『サバが1番美味しかった!』など給食の感想を教えてくれます。

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・ほうれん草・白身魚・さつまいもを使用しました。

魚は食べやすいように刻んで提供しています。

文責:吉田

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください