お知らせ

2025.10.08

Blog

10/8のメニュー☆鶏のからあげ風

今日のメニュー

⭐高菜ごはん

⭐鶏肉の唐揚げ風

⭐きのこのバター醤油炒め

⭐焼きじゃがいも

 

鶏肉の唐揚げ風の味付けは、塩麴を使用しました。塩麴は、鶏肉を柔らかくしてくれる効果があります。

今日は、塩麴にすりおろした生姜とにんにくを加えました。

じっくり漬け込んだ後、こめ油をまぶし片栗粉をつけて高温で焼き上げました。

油で揚げなくても、スチームコンベクションオーブンの風量や温度、蒸気量を調節することで、カリッとした食感になります✨

きのこのバター醤油炒めには、しめじ・えのき・しいたけ・マッシュルーム・玉ねぎが入りました。

秋と言えば《きのこ》

きのこを使用した給食も少しずつ増えてきましたが、きのこをランチルームに展示したり、給食紹介の放送できのこについて紹介しているからか、こどもたちの方から「これはえのきで、これはしいたけ」「えのきはすきだけどしいたけはきらい」と《きのこ》ではなく食品名がでてくるようになりました。

日々の給食が食育になっているのだなと実感した日でした💕

焼きじゃがいもは、塩のみのシンプルな味付けですが、芋の旨味を感じられる一品になり、こどもからも好評でしたよ😊

ランチボックス

今日はランチボックスでした。

クラスで食べたり、テラスで食べたり、のはら園で食べるなどいつもと環境を変えて給食の時間を楽しんでいました。

少しずつ涼しくなり、外でランチボックスを楽しむ機会が増えてきます。

風を感じ、自然の香りを感じたりしながら食事を楽しむことができるのがランチボックスの醍醐味です💕

今日の離乳食

今日の離乳食は、かぼちゃ・キャベツ・大根・鶏ひき肉を使用しました。

かぼちゃと鶏ひき肉を一緒にまぜて、飲み込みやすくしていますよ。

 

文責:吉田

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください