お知らせ
2019.11.13
Blog
今週のたんぽぽ組

【フェスタに向けて】
ピアノを弾くと周りに集まってきて歌いだしたり、曲が流れると歌って踊りだしたり、集中して何かイメージしたものを作りだしたりと日々の遊びの中で色々なことを見つけて楽しむ子ども達☆
そこからフェスタへの活動にも繋がっていきます。
見たこと、きいたこと、取り組んだこと等、様々な経験から『やってみたい!』ことを見つけて達成に向かってどうするのか考えたり、工夫したり、時には頑張ったり、楽しんだりして取り組んでいるところです。
何かを作りたい子どもたちは、何を作るのかイメージするものをまず絵にしてみました。
踊りたい子どもたちは、並ぶ順番、どうやって踊るのか話をし、振りを考えてみる姿もありました。
これから少しずつ形になっていきます。
子どもたちがどのような姿を見せ、どのような変化を見せるのか 一緒に考え、時には励ましたり褒めたりしながら一緒に楽しんでいきたいです。
【楽しみにしていた遠足♫】
昨日の帰りの集まりで『明日は…』と翌日の話をしようとすると『遠足!!!』とみんなで声を揃えて話す子どもたち。
その声の揃い方からどんなに楽しみにしているかがよく伝わってきました。
『明日はお弁当だよね!』『おやつ、もう買ったよ』と嬉しそうに話していました。
そして、遠足の日。
吉野公園で長い滑り台やアスレチック等、好きな所で身体をいっぱい動かして伸び伸び遊び、とても良い表情で遊んでいました。『お腹がすいた~』と話す子どもも数名いる程。
お弁当も『お母さんが作ってくれたの。』と、とても嬉しそうに食べて、お弁当の後には松ぼっくりやどんぐり探しをして楽しみました!
カエルを見つけた子どもたちも!生き物との出会いもありました(^O^)
一日思いっきり遊び、帰りのバスではみんなお疲れの様子。
幼稚園に帰ってからみんなで横になり身体をゆっくり休めました。
疲れていると思うのでご家庭でもゆっくり休んでくださいね☆