お知らせ
2023.10.23
Blog
10/23のメニュー⭐︎土付きれんこん!
今日のメニュー
・鮭のみぞれあんかけ
・れんこんきんぴら
・里芋のみそ汁
秋が深まるにつれ、どんどん美味しくなるれんこん。最近はお手軽な水煮の商品も売られていますが、土付きの生れんこんは美味しさも格別です!
錦ヶ丘では、人参や大根などの根野菜は皮付きのまま料理しています。野菜専用のたわしでこすり洗いし、丁寧に汚れを落としていきます。
一番汚れて見える、れんこんのつなぎ目。この「節」には、栄養がたっぷり含まれています。「節れんこんの粉末」が商品として売られているほどです。汚れている部分を切り落とし、食べられる部分は調理に使います。家庭ではみそ汁に入れると違和感なく食べることができます🎵
主菜のみぞれあんかけには秋が旬の鮭を使いました。下味をつけて、片栗粉をまぶしてから焼いたことで、出汁の効いたみぞれ餡がよく絡み、ごはんの進む一品に仕上がりました。
今日の離乳食
今日からステップアップした子が数名いました。コロコロの次は、スティック状の野菜を提供し、「かじり取る」という経験を大切にしています。前歯は奥歯よりも神経が鋭く、食べ物の厚さやかたさを感じるセンサーのような役割を持っています。まずは、やわらかく炊いた野菜で、このセンサーをじっくり育てていきたいです。
文責:今屋